2018年3月8日木曜日

BRM304東京いってこい伊豆網代に参加してみたよ -機材編-

200kmライドも2度こなしたし、巡航速度も向上してきたということでブルベに参加してみました。参加したのはタイトルにもある通りR東京主催のBRM304いってこい伊豆網代です。
数記事にわけて当日までの色々を書いていきます。

続いては機材編。ブルベ合わせで買ったもの、合わせて買ったわけではないけどよかったものなど。




Etrex30x

試走時に、edgeをナビ代わりにしてると心拍や経過時間をみるためにはページ切り替え操作をしなければならず面倒だったのでカッとなって導入。
Amaz○nでPrime発送だった並行輸入品を日本語化してOSM突っ込みました。

○なところ
  • 起動時のGPS信号の捕捉が若干遅いものの、捉えたあとは離しにくい
  • 地図の拡大縮小がワンキーで操作できる
  • ジョイスティックで任意地点への移動も可能
  • gpxの地図へのオーバーレイが早い
  • 単3電池で駆動するので電池切れでも安心。でもそもそもロングライフすぎて電池切れが不安にならない
☓なところ
  • Android1.6世代かよと思うようなモッサリ感。慣れてるからいいけどさー
  • いまどきminiUSB。本体ストレージなんて言語いじる時と地図データ入れるときしか使わないからいいけどさー(gpxはmicroSDで追加できる&ログはedge側のを使うのでeTrex側のは破棄している)
  • 日本語版が高すぎ
  • 画面が小さいので走りながら地図上の文字情報を読むのは厳しい(文字サイズ小)
    • 解像度はあるのだけど、純粋に小さいのです
これは見知らぬ所へ行くなら投資する価値はあると思う。発売からン年経ってはいるものの、代替となる機種がないのが辛い・・・

AERO-R1

OGKのバイザー付きヘルメット。コンタクトレンズの装用時間制限を超える事が増えてきていたので1月に導入しました。

○なところ
  • 発売延期しただけあって歪みの少ないシールド
    • 標準品のスモーク具合は自動二輪用ヘルメットのノーマルシールドのスモークと同様の薄い感じです。夜でも使えますが、夏の昼間はキツそうな感じ
  • ダクトの数の割に風抜けが良い
    • 普通の自転車用ヘルメットと同等レベルです
  • 安い
    • アイウェアもヘルメットもない人なら適当なの買うよりコレ買っとけば両方手に入っていいんじゃね?と思えるくらいの安さ
☓なところ
  • ガチ勢ぽい
    • なんかこれ付けてゆるポタし辛い感じあるよね・・
ほんと不満らしい不満が無いのが不満です。
帽体のサイズ感が結構シビアなので必ず「シールドや実際に使用する予定のアイウェアを付けた状態で」試着しての購入をおすすめします。

RK チェーンルブ Refresh Clear White

自動二輪用のホワイトルブなのに定着すると透明になるチェーンルブ。ウェット系のほうが好みなのだけど飛散が辛いのでマシになるかな?と思い導入。安いしね。

○なところ
  • (謳い文句通りだけど)定着すると透明になるので見た目がきれい
  • 走行後乾拭きのみで350km以上走ってみたけどまだ皮膜はあるので保ちは相当ありそう。
  • バイク用品店ならだいたいどこでも売ってる
☓なところ
  • 保ちがいいことの裏返しだけど、塗布時に飛び散った箇所は早めにアルコールや界面活性剤で拭っておかなければならない。定着してしまうと落とすのが大変
  • 同様に、塗布後は定着する前に余計なルブを拭き取っておかないと汚れを一気に呼びせてしまう。リンク部のみを狙って噴射しましょう
    • とはいえちゃんと拭っていた場合のチェーンやプーリーにつくヘドロの量は他製品とかわりない程度
  • ルブを落としたい場合はチェーンクリーナーごりごり消費しないと落とせない
    • パークツールのサイクロンのようにチェーン突っ込んでガラガラ回すやつの便利さがよく身にしみます
チェーンの重さ的にはWAKO'sのチェーンルブよりは重い感触。
当面は使ってみようかなー、と思えるくらいのものでした。

ミノウラ FG220 hybrid roller

ついに導入しましたローラー台。雨の週末があると乗れないのが不安で・・不満で・・
固定ローラーはフレームへの負担が気になるし、三本ローラーは乗れるバランス感もなけりゃ騒音もヤバそう。
ということでフォーク固定型のローラー、とりわけ安価で収納スペースも小さく済むFG220を選択しました。

○なところ

  • 省スペース
    • 1畳くらいあれば展開できます。収納もコンパクト
  • 準備がらくちん
    • 一度ホイールベースをあわせておけば二回目以降はローラー台広げてフロントタイヤ外して載せるだけ。
☓なところ

  • (想定通りだけど)負荷が低い
    • 負荷ONでも無風時の実走くらいの負荷・・かなぁ
  • 意外と騒音と振動がある
    • 床の強度が弱いのもあるけど、低周波の音が結構するので防振・防音対策が必要でした
    • 1mm圧鉄板+0.5mm圧防振用ブチルゴム+10mm圧防振スポンジ+100均ウレタンマットで一定の効果あり。スポンジの下に鉄板もう1層入れるか悩み中
さすがに深夜回すのは・・なぁという感じ。
洗濯機よりちょっとうるさいかな程度です。
ただし床面がしっかりしているところで回せばそれなりに静かな模様


0 件のコメント:

コメントを投稿