2017年2月13日月曜日

キャリア付けてみた&サドルバッグ更新

輪行するとき、↓のように走行中に輪行袋をボトルケージにくくりつけてたんですが、意外とペダリングの支障になってしまってました。
さらに、FreedomFlatにはボトルケージ台座が一つしかなく、かつ、かなりクランク寄りにあるためシートポストに追加のゲージを付けても干渉してしまう状態でした。
これでは水分補給が絶望的です。

と、言うことで輪行袋をどうにか別の場所に移してボトルケージを設置しようと考えました。
案としては・・

  • サドルバッグを大型化して、中に突っ込む (ORTLIEBのサドルバッグとか
  • リアキャリアを設置して縛る
  • そもそも輪行のときは鞄を使う事にして、その中に入れる
とまぁこんなトコでしょうか。

タイトルで出落ちしてますが、選んだのは「リアキャリアを設置して縛る」です。
サドルバッグ大型化は結構有力だったんですが、輪行袋を入れてない場合には大きすぎるし、付け替えるのも面倒だしといったところで却下。というか大型化するならオーストリッチのSP-731のような横型のがデザイン的に好みだったんですが、4Lクラスはさすがに大きすぎる。2Lクラスがいいと思うけどそのクラスでは商品が無い、という状況で。。
鞄に入れるってのはもちろんアリだったんですが、面白くないので却下。
ということで消去法でキャリアなわけです。
まぁ、そもそも過去の日記でも書いてたとおりなんですが。

で、キャリアとして選んだのは、その日記にも書かれていたTIOGAのロードキャリアです。シートポスト固定型なのでサドルバッグを着ける余裕が無くなりそうなので、サドルレールから斜め上方に生やせそうなORTLIEBのサドルバッグ マイクロも導入。
装着したものがこちら。
なんか変なとこにサドルバッグが付いてますね?
拡大するとこんな感じ。

えぇ。シートポストの突き出しが足りなくて、サドルに着けるとキャリアが入る余裕が無かったんです。ならばキャリアの下につければいいじゃない!と、こうなりました。
固定は耐候性のタイラップを4本使って縛り上げてます。耐久性は未知数ですが、ゆーてパンク修理キットとチェーンロックくらいしか入れる気は無いので大丈夫でしょう。
もうちょっとケツ上がりで付けれれば、Mサイズでも付けれそうな気がするけど・・どうだろうなぁ・・

2017年2月2日木曜日

garmin様登場

走行ログ採りたいよねよねーってなってiPhoneにRuntasticアプリ入れてたんですが、やっぱりバッテリーの持ちがアレだったり操作面倒(パスコード長いから・・・)だったりでGPSサイコンか...! となるまではよかったんですけどね。
なんでGarminいっちゃったかなぁ...

今回の要件としては以下の通りでした。

  • GPS(みちびき対応)付きで、ログが落とせる事
    • いまさらみちびき非対応買うのも、ね。対して変わりないとは言うけど掴める衛星の選択肢が増えるのはいいことです
  • Bluetooth接続したスマホ経由でのオートアップロード対応
    • 新規利用なので対応サービスはなんでも良かったんですが、何かしらのサービスに自動アップロードしてくれる機能が欲しかった。一々PCにUSBで繋いでとか面倒です
  • バックライト装備
    • CATEYEはいい加減どうにかしたほうがいい。
  • 10時間程度のバッテリーライフの確保 or 稼働中の給電対応
    • そんなロングランはしないと思いますが、公称スペックに対する実スペックの差や劣化なんかを見越すとこの程度ほしいかな、と
  • 外部センサー対応(ANT+ or Bluetooth LE / smart)
    • ま、上記条件満たす時点で含まれてるでしょうけども
    • 幸いにしてケイデンスセンサー未導入だったので形式はどちらでもよかった
    • ANT+のほうが枯れてて安定性はいいという話を聞くけども、実際どーなんだろう?
  • 予算上限3万円程度
    • Edge520あたりを上限として、ってことですね。
  • 国内からの修理対応あり
    • 海外通販するのはともかく修理できないとかだと辛い。高価なものだし。
さて、候補に上がってきたのは以下の機種です。



  • Garmin Edge 520 (J)
    • 説明不要。天下のGarmin様です
    • この世代あたりからMicroUSBになったそうですね。MiniUSBとか前時代すぎるだろ...
    • 超高機能ながらも、それに見合った高価格(国内版で実売35k程度)
    • 520J側でログ保存の処理をすると、スマホが繋がっていれば自動的にGarmin Connectアプリ経由でStravaにオートアップロードできる模様
  • Polar M450
    • 心拍センサーで有名なメーカらしい。機能的にも心拍センサーありきな感じのがごろごろ
    • ヨドバシ店頭で21kというGarmin様よりお求めやすい価格
    • 1画面に同時表示できる項目数が4つという少なさ。そのでかいロゴいらないから液晶広げてくれ
    • このレビューみるとGPSの精度がイマイチぽい
    • 斜度表示するのにスピードセンサーがいる謎
  • Lezyne Super GPS
    • 10月くらいに、年明け国内発売するよーとアナウンスがあったそうですが販売元のサイトにプレスも何もない謎な一品
    • Wiggleだと20kくらいで機能の割に安価な感じ
    • その筐体の小ささ故に同時表示項目数は少ない模様(情報少な過ぎでわからん)
    • で、いつ国内発売するんですかね?
  • Garmin Edge 25J
    • その辺のサイコンよりよっぽど小さいんじゃないかと思える程に小さいGarminの最小機
    • 機能が少ないからか実売15kと激安
    • 8時間しかもたないうえ、一度記録を開始すると一時停止してようが充電不能な謎仕様。(強制再起動したうえに、記録停止扱いにされるらしい)
    • 謎の専用コネクタ。4ピンなんだからusb相当のアレなんでしょうけどなんで独自規格にするかねー
    • 気圧計が無いので斜度表示はできない
    • 接続してるセンサーの保存ができないらしく、他の人のセンサー奪う事もあるらしい
と、こんな感じです。
520高いしM450かLezyne待ちかなーと思ってたんですが、「迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ」という一言を見てしまって、気づいたら手元にEdge520Jがありました。こわいわー。

もはや箱開けとかそこらじゅうにあるので端折って、取り付けた感じがコレ
クランプ径が25.4mmなので不安でしたが純正のアウトフロントマウントでつけられました。
スマホマウントと旧サイコンのマウントを外したのでスッキリしましたね。

ケイデンスセンサーは安価過ぎることで有名?なGIANTのANT+&BLE 2 IN 1 SPEED AND CANDENCE SENSORにしました。スタンドが付いてるので取り付けに不安がありましたが、これも特に支障無くつきました。
そりゃGarmin純正の加速度センサーで測定するやつがよさそうでしたけど、価格差2倍はさすがに許容できず。
接続は何の問題もなくできてます。とりあえず梅田近辺走ってる分には接続落ちとかも無さそげ。

これで行き着くトコまで行った・・かな・・