2017年1月25日水曜日

13-26tに換装

カッとなって交換しました。アクセサリじゃなくて駆動系に手を入れるのは初めてだったので面倒かと思いきや10分くらいで終わって簡単じゃん!ってなりました。
用意したのは

だけです。
ホイールが8s用なのか、スペーサは特に入っていませんでした。
チェーン長についてはノーマルのままで大丈夫でした。特に長過ぎる事もなく、短いこともなく。Bテンションボルトの調整だけでよさそうです。
問題だったのはスポークプロテクターで、ロー側が32tから26tへと小径化したためにチェーンと干渉するようになってしまってました。これについては取り除くことで対応してます。

交換の結果ですが、クロスレシオになったのはいいですね。加速や上りでのギア調整が楽になりました。漕ぎ出しは以前より重くなりましたが(従来は50t-28tで漕ぎ出してた)、これは停車直前にインナーに変えることで事なきを得てます。
市街地走るなら充分じゃないですかね?

2017年1月19日木曜日

いじりたいトコメモ

衝動的にイジりたくなる事があるので、その時に迷わないようにメモ

スプロケ

ノーマルは50-39Tのフロントにリア11-32T (11-13-15-18-21-24-28-32)が付いてるけど、中間層(15-18-21-24)が離れてて使い勝手が悪いのでクロスレシオなのに変えたい。11Tとか踏めないし。
候補としては
  • CS-HG50-8 SPL 11-28T (11-13-15-17-19-21-24-28)
  • CS-HG50-8 13-26T (13-14-15-17-19-21-23-26)
のどちらか。
11イラネだけど26で登坂できるのか不安。でも変えるならまず13-26Tで。
上りありそうなとこ行くときは11-32Tに交換すりゃいいし。
日頃の走行でも26きついのならフロントを50-34Tのコンパクトクランクに変えるって手もあるしね。
Y'sで交換工賃0.8k円みたいだけど、Amazonで最安なツールなら2回目の交換で元取れるぽいので自前交換で。スプロケはAmazonだと5%引きでしかなくて旨味無いのでモンベルとかヨドバシとか店頭買いのがよさそう。

灯火器

夜間走行は市街地のみの予定なので200lmなVOLT200でも充分そう。だけどテールライトはダイソーのやつだとやっぱ暗いっぽい。
とはいえ非常用で現行のダイソー品も装備させておきたいので、サドルバッグ後部かチェーンステーに付けれるようなテールライトがいい。
イマイチいいのが無いのでいいのが見つかるまでは買わない。

積載周り

現状、積載用装備は以下の通り。
  • ケージステー:Blackburn OUTPOST CARGO CAGE:輪行時の輪行バッグ置き
  • サドルバッグ:モンベル サドルポーチL:パンク修理キット&作業用手袋&チェーンロック入れ
  • シートピラー増設ケージステー:ボトルケージ:ペットボトル用
となってるけど、輪行バッグ装着時に足に当たるのが気になる。
とはいえでリアキャリアはほとんどが500gオーバーで大幅な重量増になるのでイマイチ。
フロントキャリアはVブレーキ台座共締めばっかりでキャリパーブレーキはお呼びじゃないみたい。
TIOGAのロードキャリアーは225gと軽量なんだけど小型でサドルから少しはみ出すくらいまでしか長さがないらしい。けど、輪行バッグ置きとしてなら充分かも、ね?
その場合はOUTPOST CARGO CAGEを外してボトルケージを移設すれば重量増もほとんど無しでいけるはず。やってみてもいいかもね。





2017年1月18日水曜日

輪行メモ

輪行で東京までいてきたので備忘録的にメモ
輪行袋はモンベルのコンパクトリンコウバッグです(両輪外すタイプ)

  • 梱包&開梱は15分見ておけば充分
    • 前後輪外す→ベルクロテープで固定→袋詰 で7分
    • 袋開ける→ベルクロ外す→前後輪固定→輪行袋収納 で10分
  • ホイール固定用ベルクロテープは20mm幅のを75cmくらいに切って使うとよい
  • 品川で乗降車する場合は南口に降りるべき
    • 新幹線改札から近い
    • ロータリー前に広場がありスペース確保できる
  • 横置き&3列側ならば座席を思いっきり倒しても当たることはなさそう
    • 乗車駅仕立な列車を選ぶとスペース確実に空いてていい
  • ペダル幅90mmくらいならホイールから大きく飛び出す事はなさそう
    • ペダル交換しといてよかった・・
  • チェーンカバーは無くてもなんとかなるけど、スプロケカバーはしないとフレームに傷が確実に付く
    • ホテルに入れる時に面倒で端折ったら見事にクリアハゲてましたorz
  • 乗り出す前にサイコンのセンサー位置がズレてないか確認する
    • 一瞬焦った。マグネットの範囲から外れちゃってました
  • ショルダーストラップやベルクロテープは輪行袋の周りの巻きつけるのが見た目良くないけど楽
クイック外すのすら初めてでしたが意外と何とかなるもんですねー。

2017年1月11日水曜日

ペダル交換

どんだけハイピッチで変えてるんだって話ですね。
輪行の予行演習で畳んでみたんですが、やっぱりというかペダルのはみ出しが凄かったので小型のものに交換しました。
選定基準としては

  • 幅80mm前後(純正が105mmなので2割減くらいで)
  • 縦はある程度あること(踏みやすさを考慮)
  • スパイクピン付き(食いつきを考慮。SPD?知らない子ですね)
  • 300g以下(純正より軽量)
とすると、もう選択肢が殆ど無いわけで・・というか樹脂ペダルより軽量って中々無いですよね。

選定されたのはxpedoのXCF08MCです。独特なデザインですが、まぁ馴染むかなと。
近所のモンベルに在庫があったのも大きいですね。
装着するとこんな感じです。
 

うん。小さい。
数キロ走ってみましたが、小ささは感じます。しかし、ピンが食いつくためペダリングへの不安やズレたりといったことは無いようです。
予備ピンも付いてるので長く使えそうですね。

2017年1月10日火曜日

タイヤ交換

さすがに通勤で毎日乗るのであれば純正の25cは細いかなー&耐パンク性能にかなりの不安がある・・ということで早々にタイヤ交換しました。
交換したのはPanaracer グラベルキング 28cです。
ロングアーチキャリパだし、フレームとの隙間もほどほどにあるので大丈夫だろうとは思いつつ、NGだった時のリカバーや廃タイヤ処理の面倒さからショップに依頼しました。
どうやら純正チューブは28c対応品だったようで、チューブ交換は無しでいけてます。

交換して7kmくらい走ってきましたが、漕ぎ出しは純正25cとほぼ変わらないか若干軽いくらい。巡航時は明らかにグラベルキングのほうが楽です。
乗り心地は・・段差越えたりとかの衝撃に対しては若干滑らかになったかな、という感じ。杉目トレッドによるロードノイズなんかは特に聞こえませんでした。
あとはどれだけ保ってくれるかですねー。


2017年1月6日金曜日

ハンドル周り更新

昼休みにちょいちょい乗ってやっとOdo40kmくらいいきました。
ということで、ハンドル周りで気になってた所を更新です。

変更点

  • グリップ
    • tioga E Grip long
      純正のエルゴ形状グリップに不満は無かったんですが、バーエンドバー付けるにあたって位置をズラシやすいボルトロック型に変えたかったので。
  • バーエンドバー
  • バーエンドキャップ
    • ADEPT テーパード エンドキャップ
      バーエンドバーが固定できないので抑え用として大きめのバーエンドキャップを。
      あと差し色として青はどこかに入れたかったのでここで投入。
とまぁこんな感じです。

全体像は↓みたいな感じになりました。
エンドキャップが意外と目立つ・・w