2018年5月6日日曜日

半年を経てヤビツ再び

以前ヤビツ峠に登ったのが9月、あれから8ヶ月が経ち体重はやや減量できたものの走力は果たして向上したのか。試すときがきたようです。

何故か自走だけどね!




とりあえずStravaぺたりこっと。
Stravaのヤビツ峠 コンビニスタートの区間を認識してなくて区間上のゴール直前で休憩に入ってしまったため区間タイムがヒドい事になってしまいましたorz

気を取り直して。

元々は秦野駅まで輪行し、ヤビツ→裏ヤビツと抜けてオギノパンをかすめつつ大垂水峠経由して高尾駅から輪行帰宅の予定でした。
が、当初参戦予定だった(ヤビツ初挑戦の)人が捻挫によりDNS。ならばと誘ってみた人も諸事情でDNS。気がついたら自走ウェルカムな人だけが残ってしまい・・勢いでルートも引いてしまったので・・自走で秦野へ向かう事となったのです。

しかしよく考えてみれば肌ののちょい手前、平塚まではBRM304のルートを辿れば知った道。知らない道ではないというだけでかなり気持ち的には楽なものです。
ひらつか花アグリまではBRMのルートをそのまま使わせてもらい、そこからは神奈川r62、その名も平塚秦野線を使って秦野へ入るルートとしました。


とはいえ、
こういう見通しのいい登り返しが続くのもうんざりするものですがorz

とか何とか言ってるうちに秦野駅へ到着。
今回は登りきったら折り返して表ヤビツを下り、秦野駅から輪行する予定なので輪行袋をコインロッカーへデポ。身軽にしてから登りだします。

記憶が正しければ前半10%ほどが続くもののコンクリ滑り止め舗装が現れれば後は5~6%に落ちるはず・・・序盤からかっ飛ばして行く人達は見送り、自分のペースを心がけます。
ほら、あっという間に遠く。
とはいえ視界に入ってますね? というか、この宅地の感じ、ここが10%エリアでしょうか。確かに辛いっちゃ辛いんだけど余裕がなくなるほどではない、なぁ。

神社を通過してー
橋越えてー・・ぁー・・斜度一段回あがっちゃったかー・・
でましたコンクリ舗装。
これであとはだらけ運行でいいはず!

斜度が5%くらいに落ちる場面ではインナーローからシフトアップする事もしばしば。心拍が常時180以上を指してるのが気になりつつも登り続けます。

しばらく登っていると・・
あれ。なんか前に見覚えのあるジャージの人が・・ぁ。ひょっとして交互通行まだやってるの!?
はいひっかかったーorz
そして前回のヤビツチャレンジのときは10分以上の差があった人に(自走の疲労はあるとはいえ)追いつけた><

信号変わってリスタート!

ちょww

おまwww

えぇぇぇぇぇ・・・・・なんというスタートダッシュ・・・・
あっという間に消えていきましたw

やはり追いつけるなんて幻想でしたね。

そしてこの辺りからカフェインの過剰摂取と昼食の食い過ぎによる吐き気が発生。
目に見えてスピードダウン・・どころか脚付きすら考え始めます。

もうだめ・・・
となってた時に、先に登り終えたにぼしさんがUターンしてきてくれました。
吐きそう・・辛いー とか言いながらですが会話できたことの効果は大きく、ペースは戻らないものの登り続けられました。

とはいえ、あとヘアピン2つほどでゴール地点だったのですけどね。

てことで結果は・・
下のセブンイレブンからで53分弱、

上のコンビニ(閉店済、Stravaの区間はこちら)からっで47分半、

でした。
前回がそれぞれ59分弱、52分半でしたので6分程度は縮められたでしょうか。
途中の信号に引っかかった上、交互通行でも1分待たされたことと、自走で来ていることを鑑みれば充分な結果でしょう。

実感はしていたものの数値としてこうやって成長がみてとれるのは達成感があっていいですね。
今度は輪行スタートにして条件を揃えた上で再測定したいものです。信号と交互通行にはひっかかりたくないですけどねw

0 件のコメント:

コメントを投稿