2017年11月24日金曜日

飯能に紅葉を求めて

そろそろ紅葉がいい感じというのと、凍結の危険が迫る前に、ということで飯能・秩父方面へ行ってきました。2週連続で。

1度行けばいいやん・・というトコなのですが、実は1回目のライドの後写真を整理しようとカメラからSDを取り出した所、手が滑って床に落としそのまま紛失するという事態が発生しまして。いや、無くすハズの無いような所で落としたのですが、これがどこをどう探してみても見当たらない。せっかく旧秩父橋とか定林寺も行ったのに。
なら、仕方ないよね。ということで2週連続のライドとなったわけです。




とりあえずStravaこちら。

1回目:

2回目:


1回目のライドがあまりに過酷だったので、2回目は端折って有間ダムまでにしてます。

1回目のは・・SD発掘できたら別記事に独立させようとは思いますが、とりあえず要点だけ書くと・・

  • 風速5m/s以上の向かい風はマジで辛い
  • 道志みちにあるのと同じ名前の山伏峠だけど、こっちのが格段に楽。峠に至るまでのアップダウンの差が大きいのだけどw
  • 新そばうめぇぇぇぇぇぇぇ! @道の駅あしがくぼ
  • 温泉の出入り口にはなぜ激坂があるのか。しかも帰る時に登りになる向きに @武甲温泉
  • めんまぁぁぁぁぁ! @旧秩父橋 By同行のY氏
  • R299秩父駅〜横瀬橋の混雑ヤバイ
  • 正丸トンネルから高麗までのダウンヒルやばい楽しい
  • なぜ狭山へ抜けてしまったのか
  • 埼玉r126快適過ぎるのだけど、東所沢から東久留米に抜けるの辛い

という感じでした。
1行でまとめると、風辛い帰路もルーティングしておけ、ですね。



変わって2回目。1週間しか経ってないのに、最低・最高気温ともに5度近く下がったうえに相変わらずの風が吹いていた冬将軍真っ只中の日でした。
集合した時点で、寒さでDNSするかどうかを悩むレベル。

日が出れば、そして漕いでいれば暖かくなる・・予報では三鷹や西東京あたりまで出れば風も止むから・・とスタート。

スタートが港区なので、三鷹方面に出る時は恵比寿から旧山手通り通って井の頭街道へと抜けていくルートをよく使うのですが、どうにもこのルート信号の繋がりが激しく悪い。
アップダウンもそれなりにあるので、よくないルーティングだったようです。
となると、青梅街道へ出るくらいしか無さそうなのですが、山手通りそのまま行くのはアップダウン的にNG。
明治通りを渋谷→原宿と抜けて、そこから明治神宮の東側を回って参宮橋、西参道口→熊野神社前と繋いで青梅街道へ入るのがよさそうでしょうか。次回の課題にしておきましょう。

話がそれました。

道中、三鷹のあたりでもいい感じに色づいてきていて、先週通った時はまだ緑濃かったような気がしたんだけどな・・とか思いつつ通過。

天気予報では風が止む予報となっていたはずなのに、一向に弱まらない向かい風と戦いつつ青梅街道を抜けて岩蔵街道へ。このあたりまで来ると風も弱まってました。
最初の頃こそ何も考えずに多摩湖CR→多摩湖→所沢入間バイパスと抜けて飯能へ入っていたのですが、シクロワイアードさんの記事で多摩湖南側を経由するこのルートを知って以来愛用している道です。
道幅は片側1車線・黄色センターラインで歩道なしという田舎道そのものなのですが、信号のつながりの良さや適度な数のコンビニ、車通りの少なさから走りやすい道です。
景色にそこそこ変化があるのも走ってて飽きないいいところ。


途中2度ほど坂を超えながら飯能入り。
これは・・ちょうどいい時期にきた感あります。

のんびり走れば丁度カフェキキさんの営業が開始しそうな時間でしたが、先に有間ダムへ登ってひとっ風呂浴びる事に。


途中、いい色づき具合の紅葉を走りながら撮影しつつ・・

現れました。例の壁画。

正直到着時点でこの坂のスペックを斜度以外忘れていて、直前に見た看板でボート貸し場が3kmとかあるのを見てしまい「8%以上が3km続く・・だと!?」となっていました。
というか、登り始めたら一瞬でGarminの斜度計が10%を超えぐいぐい数値が上がっていくのですがどういうことなのかと。
たまらずインナーローでくるくる回しながら紅葉をパシャリ。 (余裕ある

・・あれ。視界が開けてきた・・・というか、左に分岐が見えるってことはこれ・・もうゴール?
ダンシングに切り替えギアを上げつつ・・

無事にゴールです。
最後にギアの重さ合ってないままガチャ踏みして完全に心拍腐ってしまいましたが、足つき無しで登れました。

うーん・・ペース配分ちゃんとしておけば10%前半なら安定して登れそう?
ヤビツの時は10%って数字が出るだけで心拍爆上げだったのに・・

雲一つない青空に、風も無いので凪いだ水面、そして色づいた山。最高じゃないですか。

撮影一通りして一息ついたら下りながらは撮影しつつさわらびの湯へ。
登りながら撮ったのと同じ木ですが、やはりいい紅葉具合です。

さわらびの湯の駐車場前には十月桜が咲いてました。インターバル撮影の画像からなのは・・いや、一応接写もしたのですが、帰宅後堪忍したら見事にピンずれでして・・・orz

さわらびの湯はすごくいい感じの施設でした。浴槽の広さはそこまででは無いものの、無垢材をふんだんに使った内装が落ち着きます。
風呂上がりはドクペを飲みながらヤマノススメ。
アニメしかみてなかったので、今度Kindle版買おうかしら。


髪も乾いた所で、お腹もいい感じに空いてきたのでカフェキキさんへ移動開始。
せっかくなので所々に現れるr70旧道を辿っていきます。
最高ですね。

この色づき具合、非常にいい。陽の光もほどよく当たってくれたので鮮やかです。


そしてカフェキキさんで坂上り丼とフレンチトーストをもぐもぐ。
何食っても旨いのですがどういう事なんでしょうね一体。しかも安いし。
カレーも美味しそうだったし・・次はパスタかなぁ・・でも、次行くときっと子の権現チャレンジになりそうですね。うん。ちょっと考えようw

帰路は飯能駅→R299→r195→R16→所沢入間バイパスと繋いで多摩湖へ。
時間があれば多摩湖回ろうかと思っていたのですが、飯能〜R299で渋滞に巻き込まれてしまい、既に日も暮れつつある時間。あきらめて青梅街道へと急ぎました。
いつもは新宿の大ガード下をくぐり、Y'sの前を抜けて外苑西通りへと抜けるのですが、人通りの多い時間帯に新宿を通りたくない・・ということで新宿中央公園の西側を抜けて参宮橋→代々木→神宮外苑と抜けるルートを採りました。
これは割りと当たりで、そこそこ車も少なく走りやすい道でした。
そして思わぬ収穫として、外苑のイチョウ並木がいい感じに・・!
・・・まだ19時前なのですけどね。日が暮れるのも早くなったもんだ。

ということで無事にリベンジライドも終了。
そろそろ日のある時間帯が短くなってきたので、ロングライドが難しくなってくるのかもしれませんね。
さすがに凍結しはじめたら走らないと思うのですが、あとどれだけ走れるのか。冬場の休眠期が過ぎた後、復帰できるかも不安ですが・・まぁやれることやるしかないですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿