2019年3月4日月曜日

2019BRM216日本橋300(大仏300)を走ってきたよ(その2)

ということで前回の続きです。
全然筆が進まなくて間隔あいちゃいました。


鎌倉大仏〜中央林間はほとんどが先月のBRM119の逆ルート。そこから座間を抜け町田のすみっこを通ってR16八王子BP横の旧R16へ。

ここからPC2の片倉まではR16をたどるのですが・・・ここが今回で一番標高の高いエリア。道が細いわりに交通量多いしアップダウン続くし辛いところ。
むかしヴェールの丘という洋菓子店に行くときにちょくちょく通ってたので覚えていたんですw

まーぐだぐだ言っても仕方ないので登ります。
斜度は最大でも10%程度なのですが流石に疲労が。
...一応峠だったんですねここ。
少し下ったと思えばまた登り返しとなり、登りきったところがPC2です。
ちょうどいい時間なので昼食をとりつつ休憩していると続々と参加者の方が。
意外と前の方の集団で走れているのかしら?

スタート前に決めていた進退判定ポイントとなる板橋のセブンイレブンまでは都市部を抜けていく信号峠区間。
試走レポでは通過チェックのある所沢付近での渋滞も報告されていたこともあり、15分程度で出発します。

いくばくも行かないうちに第二の大仏様、豊田大仏です。
こんなとこに大仏様いるんだ・・・全然しらなかった。
忙しなくフォトスポットの撮影して再出発。多摩川方面へ向かいます。


が、多摩大橋を渡っているときに路側帯と本道の間の段差に前輪を取られてしまいました。
列の先頭だったので転倒するわけにもいかず、耐えながら緩やかに減速・停車することができました。
後続の方には問題ない旨伝えて進行してもらい、歩道に入って状況を確認すると、植樹に擦れまくったグローブの外皮が破れ、ステムの取り付けが曲がり、フロントタイヤのサイド部に擦れ傷がほぼ前周。
こりゃホイール逝ったかな・・と思ったものの、逆立ちにして回してみても目立った振れはなく。リムのガリ傷もなくタイヤもパンクしていないので、とりあえずステムを再取り付けしてリスタート。
(帰宅後確認したら前輪は少し横振れ出てました。無理に段差を越えようとせず、転倒もしなかったので影響少なくできた模様)

近くにY'sRoadもあることだしダメそうなら引き返して修理だそうと思いつつゆっくり走りだしますが、特に支障は無さそう。徐々にペースあげても異常な振動や癖は出ないし、ブレーキの片効きや鳴きもとりあえずは無い。

んじゃもうちょっと行ってみますか ということで先行したにぼしさんに追いつくためちょっとペースを上げます。

次のフォトチェックは多摩湖脇の資料館。登り基調だし踏めば追いつけるか・・?
と思ったのですがこちらが資料館に着くと同時ににぼしさん出発w
(ノ∀`)アチャー となりながらフォトチェック撮影。
サクっと撮って登りを踏んでいきます。

・・・と、多摩湖を抜けたところで信号に引っかかって無事合流。
負荷をかけても問題無さそうだし、ここからは下り基調だから大丈夫だろうということで一緒に進行します。
信号が多くペースが稼げないものの、レポートにあったような渋滞はないのは幸い。
とはいえでやっぱりストップアンドゴーが続くと体力削られます。そしてそんなボロボロになりかけたちょうどいいタイミングで通過チェックのデイリーヤマザキ。

さっき昼飯食べたばかりだというのに焼き立てのパンの香りに誘われてさらにカロリーを補充しながら参加者の方と信号峠の辛さを語り合います。
いやホント辛い。

新座のR254BPのアンダーパスをくぐって旧R254(現r109)へ。
ひたすら続く細かいアップダウンと信号にげんなりしつつ、通過チェックのセブンイレブンへ。
さてここで進退を決めるわけですが、どうやら背中の調子は悪くは無さそう。まだ誤魔化せる。
ペースも落ちてないし車体も問題ない。
ということで続行を決め、一路千葉へと舵を切ります。
(続く)

0 件のコメント:

コメントを投稿