2019年2月20日水曜日

2019BRM119初詣200を走ってきたよ

もう先月のことなんですね・・・というか大仏300も終わったのにまだ初詣200の記事・・・

ってことで2019年、一発目のブルベはAR日本橋さんの初詣200に参加しました。
例によってにぼしさんと一緒に。
都市型ブルベってこんなのなんだといういい経験になりましたw

なお今回も裏和田に引き続き写真ほぼありません。



・・・こんなクソ寒い時期のブルベ出るヒトこんないるんでしょうね・・(おまいう

ってことでスタート地点の木場公園でまったりスタートを待ちます。
以前参加したR東京さんのブルベは車検後随時スタートだったのですが、こちらは時間きっちりまで待ってからの一斉スタート。
団体が変われば作法も違うもんだなぁ・・

って思った束の間、eTrexがいきなり応答無しに。
慌てて歩道に入って停車し電池を抜いてのリセット。無事データ飛びなどもなく復旧しましたが、いったいなんだったのでしょうか・・その後再発はしませんでしたが、SD抜けかけだったのかな・・

ウォーミングアップというには過剰な踏み方で追いかけること1kmほど。無事にぼしさんに追いつきました。
都心部とはいえ勝手知ったるルートとは少しずつ外れたルーティング。こんな道あったのかーという発見があるのはブルベの楽しいとこですよね。

思ってたよりは信号峠になることもなく、1つ目のスポット西新井大師へ。
・・・どうみても餃子王です。本当にありがとうございました。
しかも発汗で少し曇ってるし・・・

西新井大師はフォトチェックというわけでもないのでサクッとスルーでもよかったのですが、一応撮っておこう程度でシャッターを切ったのでこんな訳のわからない写真ができちゃいました。
次はちゃんと撮ろう。うん。


PC1を超えて次は武蔵一宮 氷川神社...
な ん だ こ の 写 真 は www
右隅に写ってるのが氷川神社の参道・・の石垣ですね。
西新井大師のときは辛うじて境内が写ってたのにひどくなってるじゃないか・・

まぁこれもPCやフォトチェックではないので・・!

そして大宮駅を超えR16上江橋を通るときれいに冠雪した富士山が!
はい。28mmじゃ広角過ぎて写りが小さいですねorz

つかの間のバイパス筋を快調に飛ばしたらフォトチェックの喜多院を超えて、
多摩湖に向けて南下していきます。

これがまさに「こんな道あったのか」というところ。
このあたりを南北に抜けるのはR16かR254しかないと思ってたのですが、思わぬ快走路でした。

多摩湖脇の登りが意外とキツくてひーこら言いながらクリアすると、そこからは完全に都市部。いよいよ本格的な信号峠です。
ただでさえ信号のつながりが悪いところに交通量も増加。路肩も狭めなのでペースを確保できません。
こういうところでは踏んでも何の意味もないのでまったりまったり進みます。

立川駅をやっとこせで超えれば、あっという間にフォトチェックその2の高幡不動尊。
ガスト坂や百草園近いね!
という話をしながら野猿街道へ。
昼前ともあり空腹感が強くなってきますが、100km超えてからにしようということで補給食で凌ぎます。

町田リス園の手前まではアップダウンあるものの快走路。
リス園のあたりで登り基調になりつつの車線減少なので多少混み合いましたが予想内。

そして100km超えたのでファミマでランチ。
30分くらいのんびりと食べてたのに通過するひといないなぁ・・と不審に思いつつ。

ともあれリスタートし、横浜町田ICのややこしい迂回を超えるといよいよ横浜市。後半戦に入ります。

R1原宿交差点までは下り基調かつ走りやすい道路ということもありかっ飛ばしながら進行しあっという間に藤沢市街へ。

ここから鎌倉、逗子をこえていくのですが、信号&渋滞・・しかも路肩が狭いため横を通ることもできないストレス区間。わかっていた事ではあるものの、平均速度がみるみる低下していきマージンがなくなっていく事に危機感を覚えます。
(実際はグロス17km/h以上を確保できていたので余裕なんですけどね..)

通過チェックのコンビニで一休みして金沢八景へ抜ければ後は何度も通った道。勝手知ったる距離感なので安心感が出てきます。
そして道路も広くなり流れもよくなるので再び速度をあげてペースを回復。


迫る夕日を尻目に川崎大師を通過、PC2を過ぎれば都内へ突入。
R15が混雑しているかと思いきやまさかの快調。南大井のあたりどっか左折だったよなと地図を眺めながら走ります。
そして南大井1の交差点を左折すると路地から「あと17km!」という応援が。
疲れがにじみはじめてましたが、声援で持ち直し。どうやらまだ5人目あたりという情報も得たのですが・・決して速いほうじゃないと思うんだけど、他の人大丈夫なんだろうか・・と要らぬ心配をしながら大井三叉へ。

ここからはそもそも交差点がややこしいのに分岐もややこしいのでコースミスをしないように慎重に。無事に大崎の裏手を抜けて環状六号・・じゃなくて山手通りへ入ればもはやゴールしたも同然の自分の庭のような場所。

なのですが、この先に渋谷の駅前を抜けるエグいコース設計されてたよな・・と気持ちが鬱に。
そもそも夕方で人通りが多くなるうえに、既に日が暮れていたため歩行者が見えづらいこのタイミングで渋谷。緊張しながら・・・

何事もなく渋谷の駅前を抜けて明治神宮へ。

 最後のフォトチェックを終えて、日本橋へ一直線。

ここで数名の参加者にぶち抜かれますが、まぁ急いでもしゃーないので自分のペースで進み、無事ゴール。
受付が違う場所ってのは覚えていたのですがルートを入れていなかったので、逗子〜川崎、目黒〜ゴールで一緒だった参加者の方に案内していただきながら受付へ。
メダルを買って終了となりました。

前回よりはペースをあげつつも疲労の無い状態で走りきれたのは走力が向上したのか補給がうまくいった(カフェイン中毒化しなかった)なのか。
ともあれ、都市型ブルベは坂がないぶん走りづらいという実感を得られた200kmでした。

ということでstravaはこちら。認定タイムは11h50minでした。

走行中に複数の参加者さんと話をしたのですが、皆が口を揃えていう「大仏300はこれより過酷」の言葉が胸に残りました。SRな人が言うってどんだけなんだよ・・・
(記事執筆時点で既に経験しましたが、確かに過酷でしたorz)

0 件のコメント:

コメントを投稿