2018年12月28日金曜日

足柄峠で久々の。

各所でマラソンが開催されていた12/2。ほんとルートの選定に悩ましい日でした。
多摩川CRが潰れてたので飯能や尾根幹方向もグレー。荒川CRも同じく。
千葉方面はマリンマラソンやシティマラソンでNG。
湘南国際マラソンで鎌倉がNGだし国府津まで通行規制入るので鎌倉を迂回したとしてもR1使っての小田原・熱海方面もNG。
小田原まで抜けずに秦野でヤビツ・・というのも、そもそも秦野でマラソン。

ということで悩んだ結果、うまく間をぬけて行けそうな足柄峠へ行ってみることに。
キツいという噂は聞くものの果たしてどんなもんなのか。




この日は完全にヤバイヒルクラだというのがわかっていたので、久々にX70を装備しています。
背中が軽いw そして高感度辛いw
6:30というのにまだまだ真っ暗で、もう完全に真冬だなぁという認識を改めてします。
そして耳が寒いww

平塚までは何時もどおりのBRM304準拠のルート。もう身体が覚えているのでサクサク走り抜けます。
そして平塚からはr62->r77とつないで開成町へ、そこからr712->r74->r79と繋ぎ足柄峠へと入るルートを採りました。

途中、「切り通し」っていうそのまんまなトコロを抜けて足柄峠のふも・・あれ。
これどこから足柄峠なんだ・・・

イマイチ場所のわからないまま登っていくと、トンネルの先のT字路を超えたあたりから一変。
こんな見事なヘアピンを備えた山岳コースになります。
この日はなんだか調子がよく、にぼしさんを置き去りにして一人で淡々と登れました。
というか、調子がいいうちに登りきりたかったのでペースを合わせなかったとも言いますw

勾配標識が現れればゴールは間近。ま、見えるのが12%だとか14%だとかで心を折りに来るんですけどね。
でも標識が出てるその場所はそこまで斜度は高くないです。前後がヤバイです。

なんとか体力持つうちに無事脚付きなしでゴール。
時期が時期だったからなのか、車も人も少なくて比較的走りやすい峠でした。
峠区間での自販機やトイレはなさそうだったので休憩はしづらそうですし、斜度も距離もそこそこあるので峠初心者には辛いのかもしれませんね。

県境看板の向かい側には、こんな金太郎像がありました。
汗でレンズが曇ってますね・・・・

そのまま「JR」足柄駅へ下り、一休み。
予定ルートではこの後、御殿場→仙石原→芦ノ湖→小田原と走り、自走で帰る予定でした。
日の短い冬。あんまりゆっくりもしていらません。

御殿場線沿いを抜け、アウトレットパークの駐車場をかすめながらR138乙女峠へと入ろうかというとき、ヘルメットのシールドにぽつぽつと雨が。
あわてて一時停車。雨雲レーダーを確認しますが、どうやらまだレーダーに映るほどの雨雲ではない模様。しかし徐々に周辺には雲がでているので、あまり長くは持たなそう。
とりあえず御殿場線での離脱ではなく、箱根か小田原までは行ってみようということで登り始めます。

・・・が、なんだか太腿に違和感が。
どうやら寒さで発汗状態をうまく認識できていなかったのか、塩分補給にミスった模様。
慌てて塩タブレットを補給しますが、すぐに効くわけもなく。
足柄峠とは打って変わって、にぼしさんを見送りゆっくりとしたペースで登ります。
ボロボロの状態でなんとか登頂。
脚付き?しましたよ! 久々だわ!

そして脚の調子は改善しないまま。
芦ノ湖へは若干どころか普通に登り返しがあるうえ、距離もそこそこ。対してこのまま箱根へ降りる場合はほぼ下りのみ。
無茶をする必要はないので、そのまま箱根旧道を下って小田原から輪行することにしました。
・・・私一人で。

トルクを発揮させないのならそれなりに回せるようになった脚。下りなら充分です。
いつ、どう通っても渋滞続きのR1をまったり下って無事小田原へとたどり着く事ができました。

ってことでStravaはこんな感じ。



なお、その後川崎駅付近を通過中、無意識に脚を組んだ瞬間に太腿を攣ったことを明記しておきます。足攣ったのもめっちゃ久々だよ!走行中じゃないだけよかったけどw
また、にぼしさんは雨雲との追いかけっこに敗北しつつも自走で帰宅したことも併記しておきます。
・・・雨のナイトライドとかよーやるわ・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿